クラブ活動報告 - ガバナー公式訪問カテゴリのエントリ




2010年9月11日(土)、水戸短期大学記念講堂に於いて、2R1Zガバナー公式訪問合同例会が開催されました。

去る9月12日(日)鹿島セントラルホテルにおいて、333-E地区2R2Zガバナー公式訪問合同例会が開催されました。鹿島LCからはバスを満員にする36名の会員が参加しました。
高濱正敏地区ガバナーは、「行政の手の届かない社会の隅々まで奉仕活動という光をあてていき、奉仕活動を通じて日本の国を救おう。また、マンネリ化すると活動に魅力がなくなるので、何か1つ新しい事業をしよう。そして、国際大会やアジアフォーラムに参加し、グローバルな知識を身につけよう。」と話されました。お話しの最後に、各クラブ会長を壇上の前列に呼び、会長への協力と充実したクラブ活動を呼びかけました。
それにしても、この大不況の時に、アジアフォーラムの開催される台湾タカオまで、茨城空港からチャーター便を飛ばそうという発想にはビックリいたしました。
9/12 2R2Z地区ガバナー公式訪問
神栖市セントラルホテルにおいて333E地区2R2Zへのガバナー公式訪問がありました。ガバナーの挨拶の中で、ひとり一人が社会奉仕の貴い一燈をかかげ微力を嘆くことなく、しっかりと身近な地域社会での奉仕活動を推進し大きな活動へと継承していってくださいと力強い挨拶をいただきました。
「やさしい言葉は、たとえ簡単な言葉でもずっとずっと心にこだまする」 We Serve
